2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 hanemone マンションのハード面 マンションの断熱はいつ頃から行われているのか /2つの戦争が変えた住宅の断熱 古い中古物件を買う方から、耐震性能に関して大丈夫でしょうか?という質問を受けることが多くあります。古いマンションを買って地震で壊れることを心配している方は多いのですが、その一方で断熱を気にする方は多くいません。古いマンシ […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 hanemone マンションのハード面 東洋ゴムの免震ゴム偽装問題を振り返る /繰り返された偽装と遅れた発表 以前、免震構造の基本的なことを書いたのですが、その時に東洋ゴムの免震偽装事件のことをブログに書くようリクエストされました。そこで今回は東洋ゴムの免震ゴム偽装問題を振り返る記事を書いてみたいと思います。東洋ゴムの偽装は長年 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 hanemone エレベーター エレベーターの安全基準がどのように変わってきたのかを解説 多くのマンションにはエレベーターが設置されていますが、このエレベーターには多くの安全装置がついています。エレベーターの安全基準はどのように変わってきたのか、技術の進歩と法律の面から見ていきたいと思います。 エレベーターの […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 hanemone マンションのハード面 防犯としてのオートロックに効果はあるのか /オートロックがなかった時代から現在までを解説 マンションは高い防犯性を誇ると言われていて、その一つにオートロックの存在があります。今やあって当たり前となったオートロックですが、中にはオートロックに防犯性はないと言い切る人もいます。果たして防犯としてのオートロックに効 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 hanemone マンションのハード面 マンションのアスベスト問題に管理組合はどう対応するか マンションのアスベストに関して、質問をいただくことがあります。発がん性物質として厳しく規制されるアスベストですが、アスベストを吸ったらすぐにがんになるわけでありません。ただマンション内にアスベストがある場合は、その種類に […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 hanemone タイル なぜマンションの上層階の外壁に問題が多いのか? 全てのマンションで同じというわけではないのですが、タイルの浮きなどの外壁のトラブルは、下層階よりも上層階で多く見られます。なぜ上層階の方で施工ミスが増えるのか?それにはきちんとした理由があるのです。今回は外壁の施工にまつ […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 hanemone タイル タイル剥落の対策はいつから行っているのか /マンションタイルの歴史 再びタイルに関する相談が増えてきているので、今回はタイル剥落と対策の歴史を振り返ってみたいと思います。今やマンションの外壁はタイル張りが標準ですが、かつては吹付塗装が主流でした。タイルが主流になってから50年の間に、剥落 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone マンションのハード面 鉄筋コンクリートを蝕む3つの要因 鉄筋コンクリート住宅の寿命は100年以上と言われています。しかし鉄筋コンクリート住宅の多くは100年に満たない時期に取り壊されており、実際には理論的な寿命までもたないと考えられます。そこで今回は鉄筋コンクリート住宅の寿命 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 hanemone マンションのハード面 新耐震基準なら安心という誤解 /マンションの耐震性を考える 中古マンションを検討する際に、新耐震基準か旧耐震基準なのかが話題になることがあります。大きな地震がある度に新耐震基準の建物の優位性が確認され、旧耐震基準の建物では危ないという声が聞かれることもあります。しかし本当にそうな […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hanemone テレビ マンションの地上デジタル騒動 /あの時何が起こっていたか 2002年、地上デジタル放送開始まで1年というニュースが流れる中、マンション デベロッパー の品質管理室にいた私に、何か会社として対策が必要なのか?という質問が来ました。地上デジタルに変わることで何が変わるのか全くわかっ […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hanemone テレビ ディレクTVとマンション /マルチメディア時代の混乱 1990年代末、日本のマンション デベロッパー はマルチメディア時代への対応に追われていました。次々に新しいサービスが乱立する中、戸建てなら自由にそれらのサービスを受けることができたのに、マンションでは制限が多すぎました […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hanemone マンションのハード面 なぜ日本のマンションはユニットバスなのか 現在、マンションのお風呂といえばユニットバスが標準になっています。ユニットバスではなく在来工法で作られたお風呂をマンションで見ることは、まずありません。これは戸建てでも同様で、日本の家庭のお風呂と言えばユニットバスが定番 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hanemone マンションのハード面 自然は好まれても自然素材はクレームが多いのです 2000年頃、 デベロッパー の品質管理室にいる私宛に石材メーカーの方が訪れました。大理石を中心に化石が含まれていると、クレームになるケースが増えたというのです。それでマンションを買う人達から出るクレームの傾向を教えて欲 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 hanemone マンションのハード面 バルコニーからの転落事故をどう防ぐ? /実は高齢者の転落事故が絶えない現状 6月に入り、幼児のマンションからの転落事故が相次いでいます。いずれも目を離した隙にバルコニーから転落していて、わずかな時間でもマンションで幼児から目を話すのは危険だと思い知らされます。そこで今回は、マンションのバルコニー […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 hanemone エレベーター エレベーターに閉じ込められた時に大事な5つのポイント マンションに限らず、今は多くの建物にはエレベーターがあります。エレベーターと閉じこめの問題は切り離せませんし、誰でも閉じ込められる可能性があります。2019年の9月には、ローマ法王がバチカンのエレベーターで閉じ込められま […]