2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone マンションのハード面 鉄筋コンクリートを蝕む3つの要因 鉄筋コンクリート住宅の寿命は100年以上と言われています。しかし鉄筋コンクリート住宅の多くは100年に満たない時期に取り壊されており、実際には理論的な寿命までもたないと考えられます。そこで今回は鉄筋コンクリート住宅の寿命 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 hanemone マンションのハード面 新耐震基準なら安心という誤解 /マンションの耐震性を考える 中古マンションを検討する際に、新耐震基準か旧耐震基準なのかが話題になることがあります。大きな地震がある度に新耐震基準の建物の優位性が確認され、旧耐震基準の建物では危ないという声が聞かれることもあります。しかし本当にそうな […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 hanemone マンションのハード面 地下ピットを見れば欠陥がわかる? /地面の下の重要部分 2016年、築地市場が豊洲市場に移転する際に、豊洲市場に地下空間があることが問題視されました。なぜこんな空間を勝手に作ったのかとテレビ等で騒がれていましたが、あれは地下ピットと呼ばれる空間で、現代の建築物では造るのが当た […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 hanemone マンションのハード面 切断された鉄筋 /修理に来て壊す人達がいます 台風による突風で、バルコニーや廊下のアルミ手摺りが飛ばされたマンションからの相談です。管理組合の理事の方が私の知人に相談し、私が紹介されてマンションをお伺いしました。アルミ手摺りの取付に 瑕疵 があったことを ゼネコン […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 hanemone マンションのハード面 あなたのマンションにいる「雪だるま」と「ミッキーマウス」 マンションをリフォームする際に、壁材を剥がすことがあるでしょう。コンクリートの地肌が露出した時に、「雪だるま」や「ミッキーマウス」が現れるかもしれません。「雪だるま」は大規模マンションだったらいくつかあるでしょう。完全に […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 hanemone マンションのハード面 なぜ飛行機の窓は丸いのか? 今回は窓の話です。マンションの話と飛行機の話ではかけ離れているように思うかもしれませんが、実は耐久性に関して共通する部分があります。本来はマンションの窓も飛行機のように丸くする方が、耐久性が上がるのです。なぜ飛行機の窓は […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 hanemone マンションのハード面 誘発目地は建物を劣化から守る大事な部分 /正しい誘発目地とは 鉄筋コンクリート造は頑丈な構造ですが、簡単にひび割れが入ります。何もしなくても必ずひび割れが生じますし、ひび割れがあるからと言って建物が倒壊するわけではありません。必ずひび割れが起こると言うと、えっ!と驚かれるかもしれま […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone マンションのハード面 構造スリットが不足している /地震に不安なマンション 構造スリットと聞いてピンとくる方は建築の専門家でしょう。一般の方にはほとんどピンとこない言葉です。マンションは地震に強いと言われていますが、その強さの秘密の1つが構造スリットです。これが正しく入っていなければ、地震に対し […]