コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 TaCloveR Tokyo マンション建築

悪役にされがちな乾式間仕切壁 /コンクリート壁とどちらが性能が良い?

タワーマンションは、間仕切り壁が石膏ボードでできている乾式かべなので騒音が多い。こんな話をよく聞きますし、ネットでもよく見かけます。以前、そんなことは全くなくて、タワーマンションの騒音の原因は別にあると書きました。しかし […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 TaCloveR Tokyo マンション建築

なぜ防音性能の高い分譲マンションがないのか /防音・遮音・吸音の違いを考える

築40年のマンションと、現在の新築マンションを比較すると防音性能は格段に向上しています。古いマンションに行くとわかりますが、上階の人がトイレを流すとその音が部屋の中に響いたり、歩き回る音だけではなく隣のテレビの音が聞こえ […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 管理組合

秀和幡ヶ谷レジデンスの悪い噂 /お金のための自主管理は失敗しやすい

今回はリクエストがあり、秀和幡ヶ谷レジデンス(しゅうわ はたがや れじでんす)と自主管理について書いてみたいと思います。こちらのマンションでは管理組合内でトラブルが起こっているようで、ネットにはヤバイ噂があちこちに書かれ […]

2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

終焉する新築信仰 /スクラップ&ビルドと中古市場の拡大

かつては「どうせマンションを買うなら新築で」「中古マンションを買うのは貧乏臭い」といった、新築信仰が強くありました。しかしここ数年で新築信仰は徐々に減ってきていて、中古マンションの契約数が増えています。なぜ新築信仰が生ま […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 TaCloveR Tokyo セキュリティ

防犯としてのオートロックに効果はあるのか /オートロックがなかった時代から現在までを解説

マンションは高い防犯性を誇ると言われていて、その一つにオートロックの存在があります。今やあって当たり前となったオートロックですが、中にはオートロックに防犯性はないと言い切る人もいます。果たして防犯としてのオートロックに効 […]

2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

建設業界の談合は尽きない /半値八掛け五割引の世界

ゼネコン の談合は定期的にニュースになります。なぜ建設業界の談合は尽きないのか?と世間では言われますが、建設業界の構造的に難しいと言われています。談合は悪ではありますが、今回はあまり語られない談合の一面について書いてみた […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

タワーマンションに住むと流産が増えるのは本当!?

タワーマンション批判の中に、高層マンションに住んでいると流産の確率が高くなるというのがあります。また海外では小さな子供は高層階に住んではいけないという法律がある国もあり、幼児がタワーマンションに住むことによって重大な健康 […]

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

マンション理事会で勝手に決めるな /住民の不満が溜まった管理組合

2023年3月30日

なぜマンションから和室が消えたのか /マンションが売れない時代のBRUTUSの影響

2023年3月24日

国立マンション訴訟の影響 /デベロッパーが震撼した事件

2023年3月21日

「夢のマイホーム」に囚われ住宅ローンは麻薬になった

2023年3月6日

機械式駐車場のEV化を考える /EV車の未来はどうなるのか

2023年2月27日

雨水漏水が起こったら「犬神家の一族」を見るべき

2023年2月21日

コロナと円安で起こった修繕工事の職人不足 /外国人労働者がマンションに与える影響

2023年1月14日

日本初の住宅ローンを始めた男 /小林一三の生涯

2022年12月27日

家賃滞納の「追い出し条項」に最高裁判決 /家賃は払わない方が得なのか

2022年12月21日

マンションの防犯を考える/「令和3年の刑法犯に関する統計資料」を見る

2022年12月18日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU