コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

大東市女子大生殺害事件 /窓からの侵入は要注意

2021年4月28日の午前7時頃、マンションの3階の一室から女性の泣き叫ぶ声が響きました。「お母さん助けて」という悲鳴に異変を感じた隣の部屋の住人が、110番通報します。警察官が駆けつけると、ベッドの脇に十数箇所の切り傷 […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 TaCloveR Tokyo 本の紹介

本の紹介:「2025年、人は『買い物』をしなくなる」

私は著者の望月智之氏のことを知りませんし、この本は本屋で偶然見つけて気になったので購入しました。マンションにも不動産にも直接関係ない内容なのですが、ここ20年程度の間に多くの人の価値観が大きく変化し、モノを買わない人が増 […]

2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 TaCloveR Tokyo Dr.TaCのマンション診察室

アコースティックギターをマンションで弾くんですが・・・

この診察室では、マンションで起こっているさまざまな問題を診察しています。今回の患者さんは、メールを頂いてからzoomで相談を受けました。アコースティックギターの練習を始めてから、騒音の苦情が来るようになり困っているようで […]

2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

江東マンション神隠し殺人事件 /セキュリティは役に立つのか

2008年5月25日、警視庁は江東区潮見2丁目のマンションで起こった、通称「江東マンション神隠し事件」で、33歳の派遣社員の男を住居侵入容疑で逮捕しました。ミステリアスな事件として話題だった事件が一気に解決に向かったこと […]

2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 TaCloveR Tokyo 未分類

建物検査に使う道具を紹介します /7つ道具の紹介

長期修繕計画の見直しや、大規模修繕工事の準備でマンションを訪れることが増えてきました。その時に建物検査をするのですが、私がどのような道具を使ってどんな検査を行っているのかを紹介したいと思います。今回は、身につけている道具 […]

2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

姉歯事件とはなんだったのか /構造計算書偽装問題

2005年に発覚した姉歯設計士による構造計算書偽装問題は、建設・不動産業界を震撼させただけでなく、社会全体に大きなインパクトを与えました。当時、私はデベロッパーの品質管理室にいたため、この問題に何ヶ月も振り回されましたし […]

2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 TaCloveR Tokyo 日常修繕・大規模修繕

大規模修繕業者をどうやって決めるのか /無駄な費用を掛けないやり方の紹介

前回は相談を受けた、関西のマンションの大規模修繕について書きました。コンサルタントの経験不足から迷走してしまったようで、大規模修繕工事が大幅に遅れることになったようです。そこで今回は、大規模修繕工事を行ううえでどのような […]

2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

なぜ積水ハウスは地面師に騙されたのか /機能不全になったチェック機構

今回は、不動産売買をめぐる詐欺師の話をしたいと思います。マンション購入をめぐり詐欺に遭いそうになったというメールがあり、その方とzoomで話をする中で積水ハウスが地面師に騙された事件について質問されました。私も記憶がやや […]

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

マンション理事会で勝手に決めるな /住民の不満が溜まった管理組合

2023年3月30日

なぜマンションから和室が消えたのか /マンションが売れない時代のBRUTUSの影響

2023年3月24日

国立マンション訴訟の影響 /デベロッパーが震撼した事件

2023年3月21日

「夢のマイホーム」に囚われ住宅ローンは麻薬になった

2023年3月6日

機械式駐車場のEV化を考える /EV車の未来はどうなるのか

2023年2月27日

雨水漏水が起こったら「犬神家の一族」を見るべき

2023年2月21日

コロナと円安で起こった修繕工事の職人不足 /外国人労働者がマンションに与える影響

2023年1月14日

日本初の住宅ローンを始めた男 /小林一三の生涯

2022年12月27日

家賃滞納の「追い出し条項」に最高裁判決 /家賃は払わない方が得なのか

2022年12月21日

マンションの防犯を考える/「令和3年の刑法犯に関する統計資料」を見る

2022年12月18日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU