コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 TaCloveR Tokyo 日常修繕・大規模修繕

大規模修繕工事の基本の基本 /発注方式の違い

マンションでは築10年を過ぎた頃から、大規模修繕工事の話が出始めます。大抵は管理会社から提案されるのですが、理事会の中で自然と話題になることも多いようです。そこで大規模修繕工事を考える前に、大規模修繕工事の基本の基本とし […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

マイアミのマンション倒壊 /何が起こったのか 原因は?

2021年6月24日午前1時頃、12階建てのマンションの一部が崩壊しました。同日午後の時点で102人の安否と、1人の死亡が確認されています。鉄筋コンクリートのマンションが突然崩壊するショッキングなニュースは、数日前に中国 […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 TaCloveR Tokyo マンション建築

エレベーターの既存不適格をどうすれば良いのか?

エレベーターは定期検査を行う必要がありますが、その検査結果に「合格」ではなく「既存不適格」と書かれることがあります。既存不適格と書かれたことで、それを心配する管理組合もあるみたいです。中には管理会社を問い詰める理事会もい […]

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

実際のマンションと竣工図の違い /なぜ異なるマンションができるのか

武蔵小金井のマンションで、設計図と実際のマンションが違うという問題が発生していることをブログに書きました。これに関して、なぜ設計図と実物が食い違うようなことが起こるのかと質問を頂きました。そこで今回は、実際のマンションと […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

欠陥が見つかったタワーマンションの解説 /どの程度の悪質さなのか

2021年6月14日付けのフライデーデジタルに、武蔵小金井のタワーマンションが欠陥だらけだという記事が掲載されました。この内容について解説して欲しいという声がありましたので、今回はこのことについて書いてみたいと思います。 […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 TaCloveR Tokyo マンション建築

高級マンションなら騒音が少ないのかという質問が来ました

タイトルの通りなのですが、メールの無料相談に騒音の相談がやってきました。高級マンションなら騒音問題に悩まないのかという質問です。高級マンションなら騒音も対策されているだろうと質問者の方は思っているようですが、果たしてどう […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

なぜ「家賃は給料の3分の1」になったのか /バブル時代の戒め

数年前にTwitterで、家賃は給料の3分の1が目安だと言われているけど、これは不動産屋の都合で決められた数字だという話題が盛り上がっていました。不動産屋が高い家賃の部屋を勧めるために作られた方便だというわけですが、当時 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 TaCloveR Tokyo 管理組合

なぜ管理会社に工事を頼むと割高なのか /諸経費を考える

最近は管理組合が修繕工事などを、工事業者に直接発注することが増えています。管理会社に依頼すると工事費が高くなりやすく、それが管理会社への不満にも繋がりがちです。今回はなぜ管理会社に工事を頼むと割高なのかを解説したいと思い […]

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

マンション理事会で勝手に決めるな /住民の不満が溜まった管理組合

2023年3月30日

なぜマンションから和室が消えたのか /マンションが売れない時代のBRUTUSの影響

2023年3月24日

国立マンション訴訟の影響 /デベロッパーが震撼した事件

2023年3月21日

「夢のマイホーム」に囚われ住宅ローンは麻薬になった

2023年3月6日

機械式駐車場のEV化を考える /EV車の未来はどうなるのか

2023年2月27日

雨水漏水が起こったら「犬神家の一族」を見るべき

2023年2月21日

コロナと円安で起こった修繕工事の職人不足 /外国人労働者がマンションに与える影響

2023年1月14日

日本初の住宅ローンを始めた男 /小林一三の生涯

2022年12月27日

家賃滞納の「追い出し条項」に最高裁判決 /家賃は払わない方が得なのか

2022年12月21日

マンションの防犯を考える/「令和3年の刑法犯に関する統計資料」を見る

2022年12月18日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU