執筆者マンション・カウンセラー ゼネコンを経て2000年マンションデベロッパーの大京に入社。以後、品質管理室・建築管理部・アフターサービスセンターなど建築部門に勤務する。現在はその知識を活かし、マンションや管理組合のカウンセラーとして活動中。
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 hanemone 火災・災害 相次ぐ二酸化炭素消火設備の事故 /なぜCO2を使うのか 2021年4月15日、東京都新宿区下落合のマンション地下駐車場で二酸化炭素消火設備が稼働し、4人が死亡し1人が重体という事故がありました。なぜこのような事故が起きたのか、そしてそもそもなぜこのような危険な装置がマンション […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 hanemone 不動産・建設業界 東雲タワーマンション街にできる物流センターに起こる反対の声 東京江東区東雲(しののめ)は、東京の湾岸エリアとして知られています。近年は豊洲と並んでタワーマンションが多く建設されており、新興住宅地として高い人気を誇るエリアでもあります。そんな東雲に物流センターができるため、多くの住 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 hanemone 不動産・建設業界 1本のドライバーでわかる修繕業者の実力 /道具は語る マンションに修繕に来る業者は、大体同じ会社になっていることが多く、不満を持っている組合もあるようです。工事費が高い気がするといったお金の問題であったり、腕を疑問視するケースもあります。今回は手摺の修繕の際にマンションに呼 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 hanemone 管理組合 管理がダメだと思ったマンションランキングベスト5 以前、「マンション建築時にビックリしたことベスト5」として、建設中にビックリした出来事を書きました。今回はさまざまなマンションにお邪魔する中で、管理がダメだと思ったマンションランキングベスト5 を書いてみたいと思います。 […]
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 hanemone 火災・災害 ホテルニュージャパン火災の教訓 /なぜ消防訓練が大事なのか 建物の防火対策を語る際に、転換期になった火災がいくつかあります。今回はその1つであるホテルニュージャパンについて書いてみたいと思います。82年に起こったホテルニュージャパンの火災は、74年の法改正が有効だったことを示し、 […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 hanemone 管理組合 マンション建て替えを阻むお金の問題 /お金がないと言える人は少ない 古くなったマンションでは建て替えが議論されることがありますが、多くの場合は建て替えが決定することがありません。以前にも書きましたが、多くの場合はお金が問題になっていて、区分所有者4/5の賛成が得られないからです。今回はマ […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 hanemone エレベーター エレベーターの防犯対策を考える /かつては犯罪が多かった密室 マンションのエレベーターで防犯性が意識されるようになったのは、2000年代に入ってからだと思います。密室となるエレベーターで、男性と2人きりになるのが怖いという女性の声が聞かれるようになり、防犯性を高める試みが一気に広が […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 hanemone 大規模修繕 マンション大規模修繕の平均価格が100万円/戸は本当か? マンションの大規模修繕は、マンション管理組合の支出の中で大きな割合を閉めています。数千万円から、時には数億円にもなる支出なので、他のマンションではどのくらいかかっているのか気になるところです。そこで国土交通省が調査を行っ […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 hanemone テレビ いまだに電波障害対策施設のトラブルが絶えない理由 先日、電波障害対策施設をめぐるトラブルの相談をいただきました。いまさら電波障害対策施設でトラブルが起こることを意外に思う方もいるかもしれませんが、今でもトラブルは引き続き起こっています。今回はいまだに電波障害対策施設のト […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 hanemone 大規模修繕 大規模修繕で管理組合が勘違いしやすいポイント4選 マンションの大規模修繕は管理組合にとっても大イベントで、これまで貯めてきた大事な修繕積立金を大きく使う場でもあります。また時間がかかる面倒なイベントでもあり、理事会や修繕委員の方の労力も大変なものになります。そんな大規模 […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 hanemone 管理組合 修繕積立金が差し押さえられた榮高裁判 /マン管法設立の一因 マンションの住民は毎月修繕積立金を支払い、それが修繕時に使う貯金として蓄えられています。その修繕積立金が管理会社の倒産と同時に差し押さえられてしまったという事件がありました。マンション管理のあり方に一石を投じた榮高裁判に […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室 Dr.TaCのマンション診察室 /脊柱側弯症 この診察室では、マンションで起こっているさまざまな問題を診察しています。今回の患者さんは、新築マンションを購入して内覧会の際に建築士の人に部屋をチェックしてもらった方です。インスペクションは有意義な制度ですが、説明が不足 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 hanemone 内装 マンションの床は何が良いか /フローリング・カーペット・畳 リフォームをする方から、マンションの床材について質問を受けることが増えました。フローリングが主流ですが、それぞれの床材にもメリットがあります。今回はフローリング・カーペット・畳、それぞれの床材の特徴を踏まえて、マンション […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 hanemone マンションのハード面 マンションの断熱はいつ頃から行われているのか /2つの戦争が変えた住宅の断熱 古い中古物件を買う方から、耐震性能に関して大丈夫でしょうか?という質問を受けることが多くあります。古いマンションを買って地震で壊れることを心配している方は多いのですが、その一方で断熱を気にする方は多くいません。古いマンシ […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室 Dr.TaCのマンション診察室 /異常体臭 この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは、部屋に広がる悪臭に悩まされているようです。築年数に関係なく、マンションでは悪臭が発生することがあります。その原因はさまざまで、原因を特定する […]