コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 TaCloveR Tokyo アフターサービス

デベロッパーの本気度はアフターサービスを見ればわかる

マンションを企画し販売するマンション デベロッパー の多くは、顧客重視の姿勢を打ち出しています。しかしそれがどれくらい本気なのかは、なかなか分かりません。単に耳障りの良い宣伝文句として言っているだけかもしれないのです。し […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

野丁場と町場の違いを知っていますか? /建築業者にも色々ある

マンションに修繕はつきもので、その度に建築業者を呼んで工事を依頼することになります。多くは管理会社から紹介された業者を使うのですが、最近は理事会が独自に業者を呼ぶことも増えてきています。また入居者に建築関係の会社の人がい […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

億ションと億ションになったマンションの違い /違いは誰が企画したか

販売価格が1億円を超えるマンションを億ションと呼んだりします。一等地に豪華な設備や仕様を施し、超高級の名に相応しいマンションです。一等地の多くに億ションがありますが、単に価格が1億円超えというだけで、中身はさまざまなもの […]

2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

相次ぐ二酸化炭素消火設備の事故 /なぜCO2を使うのか

2021年4月15日、東京都新宿区下落合のマンション地下駐車場で二酸化炭素消火設備が稼働し、4人が死亡し1人が重体という事故がありました。なぜこのような事故が起きたのか、そしてそもそもなぜこのような危険な装置がマンション […]

2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

東雲タワーマンション街にできる物流センターに起こる反対の声

東京江東区東雲(しののめ)は、東京の湾岸エリアとして知られています。近年は豊洲と並んでタワーマンションが多く建設されており、新興住宅地として高い人気を誇るエリアでもあります。そんな東雲に物流センターができるため、多くの住 […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

1本のドライバーでわかる修繕業者の実力 /道具は語る

マンションに修繕に来る業者は、大体同じ会社になっていることが多く、不満を持っている組合もあるようです。工事費が高い気がするといったお金の問題であったり、腕を疑問視するケースもあります。今回は手摺の修繕の際にマンションに呼 […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 TaCloveR Tokyo 管理組合

管理がダメだと思ったマンションランキングベスト5

以前、「マンション建築時にビックリしたことベスト5」として、建設中にビックリした出来事を書きました。今回はさまざまなマンションにお邪魔する中で、管理がダメだと思ったマンションランキングベスト5 を書いてみたいと思います。 […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 TaCloveR Tokyo 火災・災害

ホテルニュージャパン火災の教訓 /なぜ消防訓練が大事なのか

建物の防火対策を語る際に、転換期になった火災がいくつかあります。今回はその1つであるホテルニュージャパンについて書いてみたいと思います。82年に起こったホテルニュージャパンの火災は、74年の法改正が有効だったことを示し、 […]

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

ペントハウスの歴史 /成功者はなぜ住みたがるのか

2025年7月2日

人はなぜ住宅を建設するのか /嫌われる建築家が持つ反社会性

2025年1月10日

猪口邦子議員の自宅火災 /マンション住民が気をつけるべきこと

2024年12月7日

なぜ理事会と住民の対立は生まれるのか /理事になりたくない人が増える理由

2023年6月24日

天井からコンクリートが落下するマンション/管理組合がゼネコンを提訴

2023年6月8日

人はなぜマンションを建設するのか /集合住宅の歴史から見えてくるもの

2023年5月31日

マンションより戸建の方が地震に強いのか?/Abema Primeの発言について

2023年5月20日

マンションの建築デザインとは/デザイナーとは何者か?

2023年5月13日

なぜマンション業界にはパワハラが多いのか /引き継がれた社風

2023年5月1日

アメリカで傾く大林組のマンション /サンフランシスコのピサの斜塔

2023年4月15日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU