コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

Dr.TaCのマンション診察室

  1. HOME
  2. Dr.TaCのマンション診察室
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /異常体臭

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは、部屋に広がる悪臭に悩まされているようです。築年数に関係なく、マンションでは悪臭が発生することがあります。その原因はさまざまで、原因を特定する […]

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /本態性振戦

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは、原因不明の振動音に悩まされているようです。マンションにはさまざまな振動を起こすものが設置されているので、原因の特定は簡単ではありません。それ […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /後天性管理不全症候群

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは、管理組合の理事長に困っているようです。同じ人が長年勤めていると、独裁的な運営になってしまうことはありがちです。それでは早速診察してみましょう […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /剥脱性皮膚炎

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんはタイルが落下していて、施工会社の対応に不安を感じているようです。さっそく診察してみましょう。 症状 マンションの外壁に貼ってあるタイルの一部が […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /栄養失調

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは擁壁にひび割れが出ていて、その対応に不安を感じているようです。Dr.TaCのマンション診察室、さっそく診察してみましょう。 症状 マンションの […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /静脈血栓症

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは排水管のトラブルで悩んでいるようです。さっそく診察してみましょう。 症状 天井に染みができて、調べてもらったら上の階の排水管から漏れていること […]

2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /過換気症候群

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんは室内の換気のトラブルで悩んでいるようです。さっそく診察してみましょう。 症状 リビングのサッシが開けないことがあります。両手で力を込めても開か […]

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /骨粗しょう症

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんはお住まいのマンションのコンクリートのトラブルで不安になっているようです。さっそく診察してみましょう。 症状 壁から雨漏りがあり、補修のために内 […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 hanemone Dr.TaCのマンション診察室

Dr.TaCのマンション診察室 /パニック障害

この診察室では、マンションで起こっている問題を診察しています。今回の患者さんはマンションのトラブルのおかげで夜も眠れなくなっているそうです。さっそく診察してみましょう。 症状 何もない時に火災報知器が鳴るようになりました […]

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

マンションの断熱はいつ頃から行われているのか /2つの戦争が変えた住宅の断熱

2021年2月27日

Dr.TaCのマンション診察室 /異常体臭

2021年2月25日

東洋ゴムの免震ゴム偽装問題を振り返る /繰り返された偽装と遅れた発表

2021年2月22日

免震構造の基本知識 /地震に有効だがコストは大丈夫か

2021年2月19日

エレベーターの安全基準がどのように変わってきたのかを解説

2021年2月15日

廃墟になったマンションはどうなるのか? /行政も誰も助けてはくれない

2021年2月11日

アメリカには戸建にも管理組合が存在する? /日本とアメリカのマンション事情を比較

2021年2月7日

自宅の鍵をバッグに入れて持ち歩くのは危険 /泥棒を呼びかねない危険な組み合わせ

2021年2月4日

翻弄される管理組合 /いかにしてマンションは食い潰されたのか

2021年2月2日

悪役にされがちな乾式間仕切壁 /コンクリート壁とどちらが性能が良い?

2021年1月31日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • セキュリティ
  • ビジネス
  • マンションのハード面
    • エレベーター
    • タイル
    • テレビ
    • 躯体
  • マンションの基礎知識
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 内装
  • 外構
  • 大規模修繕
  • 投資・資産・税
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 歴史
  • 火災・災害
  • 管理組合
  • 防水
  • 音のトラブル

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU