コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

マンション建築

  1. HOME
  2. マンション建築
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

タイル剥落の対策はいつから行っているのか /マンションタイルの歴史

再びタイルに関する相談が増えてきているので、今回はタイル剥落と対策の歴史を振り返ってみたいと思います。今やマンションの外壁はタイル張りが標準ですが、かつては吹付塗装が主流でした。タイルが主流になってから50年の間に、剥落 […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

鉄筋コンクリートを蝕む3つの要因

鉄筋コンクリート住宅の寿命は100年以上と言われています。しかし鉄筋コンクリート住宅の多くは100年に満たない時期に取り壊されており、実際には理論的な寿命までもたないと考えられます。そこで今回は鉄筋コンクリート住宅の寿命 […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo マンション建築

新耐震基準なら安心という誤解 /マンションの耐震性を考える

中古マンションを検討する際に、新耐震基準か旧耐震基準なのかが話題になることがあります。大きな地震がある度に新耐震基準の建物の優位性が確認され、旧耐震基準の建物では危ないという声が聞かれることもあります。しかし本当にそうな […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

騒音やカビに悩むマンション/ 戸境壁の構造に注意

中古マンションの人気が高まり、古いマンションをチェックする時の注意点を質問されることが増えました。注意点はいくつもあるのですが、今回は戸境壁のチェックポイントを解説したいと思います。戸境壁は単なる壁に見えて、その構造は何 […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

なぜ防水の修繕工事にトラブルが多いのか /防水工事について考える

私がゼネコンにいた25年以上前からずっと、雨漏りによる修繕はトラブルになりやすい工事でした。雨漏り修繕を管理会社や業者に依頼して工事をしたにも関わらず、雨漏りが続くことが多いのです。住民は何度工事をしても雨漏りが止まらな […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

マンションの地上デジタル騒動 /あの時何が起こっていたか

2002年、地上デジタル放送開始まで1年というニュースが流れる中、マンション デベロッパー の品質管理室にいた私に、何か会社として対策が必要なのか?という質問が来ました。地上デジタルに変わることで何が変わるのか全くわかっ […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

ディレクTVとマンション /マルチメディア時代の混乱

1990年代末、日本のマンション デベロッパー はマルチメディア時代への対応に追われていました。次々に新しいサービスが乱立する中、戸建てなら自由にそれらのサービスを受けることができたのに、マンションでは制限が多すぎました […]

2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

なぜ日本のマンションはユニットバスなのか

現在、マンションのお風呂といえばユニットバスが標準になっています。ユニットバスではなく在来工法で作られたお風呂をマンションで見ることは、まずありません。これは戸建てでも同様で、日本の家庭のお風呂と言えばユニットバスが定番 […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

自然は好まれても自然素材はクレームが多いのです

2000年頃、 デベロッパー の品質管理室にいる私宛に石材メーカーの方が訪れました。大理石を中心に化石が含まれていると、クレームになるケースが増えたというのです。それでマンションを買う人達から出るクレームの傾向を教えて欲 […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 TaCloveR Tokyo マンション建築

バルコニーからの転落事故をどう防ぐ? /実は高齢者の転落事故が絶えない現状

6月に入り、幼児のマンションからの転落事故が相次いでいます。いずれも目を離した隙にバルコニーから転落していて、わずかな時間でもマンションで幼児から目を話すのは危険だと思い知らされます。そこで今回は、マンションのバルコニー […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 TaCloveR Tokyo マンション建築

エレベーターに閉じ込められた時に大事な5つのポイント

マンションに限らず、今は多くの建物にはエレベーターがあります。エレベーターと閉じこめの問題は切り離せませんし、誰でも閉じ込められる可能性があります。2019年の9月には、ローマ法王がバチカンのエレベーターで閉じ込められま […]

2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

家具に合わせてリフォームするという考え方

新築の家やマンションを買ったり、リフォームした時に新しい家具を選ぶ人は多いと思います。ほとんどの方が部屋に合った家具を選ぶと思いますが、リフォームの際にはお気に入りの家具に合わせて内装を選ぶことができます。家具と建築は別 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 TaCloveR Tokyo マンション建築

地下ピットを見ればマンションの欠陥がわかる? /地面の下の重要部分

2016年、築地市場が豊洲市場に移転する際に、豊洲市場に地下空間があることが問題視されました。なぜこんな空間を勝手に作ったのかとテレビ等で騒がれていましたが、あれは地下ピットと呼ばれる空間で、現代の建築物では造るのが当た […]

2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 TaCloveR Tokyo マンション建築

トイレ節水の歴史 /各メーカーはいかに節水を続けたか

90年代から2000年代にかけて、トイレは節水が一気に進みました。いぜんより遙かに少ない水で流せるようになるのですが、その背景には激しいメーカーの競争があったのです。今回はトイレの節水を巡って戦ったメーカーの激しいバトル […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

なぜマンションの外壁タイルは剥がれるのか

全国でタイルの剥落事故やタイルの浮きが見つかっています。しっかりと張られたタイルなら浮いたり剥がれたりしないと思われがちですが、そんなことはありません。どんなタイルでも経年劣化によって浮いてきますし、張り方に問題があれば […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

人はなぜ住宅を建設するのか /嫌われる建築家が持つ反社会性

2025年1月10日

猪口邦子議員の自宅火災 /マンション住民が気をつけるべきこと

2024年12月7日

なぜ理事会と住民の対立は生まれるのか /理事になりたくない人が増える理由

2023年6月24日

天井からコンクリートが落下するマンション/管理組合がゼネコンを提訴

2023年6月8日

人はなぜマンションを建設するのか /集合住宅の歴史から見えてくるもの

2023年5月31日

マンションより戸建の方が地震に強いのか?/Abema Primeの発言について

2023年5月20日

マンションの建築デザインとは/デザイナーとは何者か?

2023年5月13日

なぜマンション業界にはパワハラが多いのか /引き継がれた社風

2023年5月1日

アメリカで傾く大林組のマンション /サンフランシスコのピサの斜塔

2023年4月15日

テレビ視聴を止めるキッカケが電障対策? /テレビ視聴者が激減する時代

2023年4月6日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU