コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

デベロッパー

  1. HOME
  2. デベロッパー
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

役所の縄張りに振り回されるマンション/ 警察・消防・国土交通省などの言い分

マンションを建設するためには確認申請を行い、行政から建設の許可をもらわなくてはなりません。またクレーン車を道路に設置しなくてはならない場面もあり、その際は警察に道路使用許可や道路専用許可をもらわなくてはなりません。こうし […]

2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 TaCloveR Tokyo アフターサービス

理不尽なクレーム・意外なクレーム /マンションデベロッパーにやってくる人々

マンションデベロッパーには、予想外のクレームが入ることが多々あります。こんなことを言ってこられても、と思うものから斜め上からのものだったり、予想もしない言いがかりのようなものがあったりします。今回は、それらを紹介していき […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

容積率は食うもの!? /時代と共に変わった容積率への意識

建物を建てるには、建築基準法で定められている容積率を守る必要があります。分譲マンション業界でこの容積率に対する考え方は時代と共に変化しており、そのため時代によって容積率がかなり違っています。「容積率って食うものだったんで […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 管理組合

修繕積立金はなぜ足りなくなる?/営業対アフターサービスの攻防

平成30年の「マンション総合調査」(国土交通省)によると、計画上の修繕積立金の積立額に対して現在の修繕積立金の積立額が不足しているマンションの割合は、全国で34.8%もあるそうです。元々の計画が正しいと仮定しても3割以上 […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 TaCloveR Tokyo マンションの事件・事故

構造計算書偽装事件の中、デベロッパーは何をしていたか

前回は構造計算書偽装問題とは何だったのか、その後どうなったのかについて書いてみました。今回は姉歯建築士による構造計算書偽装問題が発覚してから、マンションデベロッパーがどのような対応に追われたかを書いてみたいと思います。当 […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 TaCloveR Tokyo マンション建築

バブル期のマンションは高品質? /狂気の時代のマンション建設

バブル景気の頃のマンションは、高品質だという意見をネットでちらほら見かけます。何をもって高品質と言うかで意見が分かれますが、少なくとも施工品質に関しては高品質とは言えません。むしろ低品質のマンションが多分に含まれています […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 TaCloveR Tokyo アフターサービス

デベロッパーの本気度はアフターサービスを見ればわかる

マンションを企画し販売するマンション デベロッパー の多くは、顧客重視の姿勢を打ち出しています。しかしそれがどれくらい本気なのかは、なかなか分かりません。単に耳障りの良い宣伝文句として言っているだけかもしれないのです。し […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

億ションと億ションになったマンションの違い /違いは誰が企画したか

販売価格が1億円を超えるマンションを億ションと呼んだりします。一等地に豪華な設備や仕様を施し、超高級の名に相応しいマンションです。一等地の多くに億ションがありますが、単に価格が1億円超えというだけで、中身はさまざまなもの […]

2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo 火災・災害

東日本大震災 /デベロッパーは何をしていたか?

2011年3月11日に発生した東日本大震災は東北地方を破壊し、首都圏の機能を麻痺させました。地震による甚大な被害を前に、マンションデベロッパーが何をしていたのかを書いてみたいと思います。私は建築系の部署である品質管理室に […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

大手だからといって信用できない /でも大手から買う方が良い理由

マンションを買う際に、売主や施工会社を気にする人は多いと思います。ここで議論になるのが、人生一度の買い物だから安心できる大手から買うべきという意見と、大手は経費が高いので割高になるから避けるべきという意見の対立です。この […]

2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

マンションデベロッパーとゼネコンのすれ違い

欠陥マンションの話題は、数十年続いているように思います。欠陥マンションの話題が出る度に多くの デベロッパー や ゼネコン の名前が挙がり、住人が苦しむ様子が伝えられます。なぜ欠陥マンションは無くならないのか?さまざまな理 […]

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

プラウドで生まれ変わった野村不動産

私は2010年頃から、野村不動産の方と情報交換をよくするようになりました。地上デジタル放送の切り替えが各 デベロッパー で問題になっており、総務省で会合を持ったのをきっかけに、野村不動産の方と連絡するようになったのです。 […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 TaCloveR Tokyo 管理組合

交渉相手は誰か? /瑕疵担保責任を考える

マンションでは隠れた 瑕疵 が見つかることがあります。マンション理事会で大きな問題になり、多くの場合は管理会社や売主の不動産業者がやってきて説明や弁解を繰り返します。この時に理事会は誰と交渉するべきでしょうか。結論から言 […]

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 TaCloveR Tokyo マンション建築

マンションでケーブルテレビが無料になった理由

2003年頃だったと思います。私は不動産 デベロッパー の品質管理室に勤務していました。そこにケーブルテレビ会社J社の営業のA氏が訪ねてきました。面識もなく突然の来訪で、受付の女性がとりあえず私に繋いだのです。今やマンシ […]

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

マンション理事会で勝手に決めるな /住民の不満が溜まった管理組合

2023年3月30日

なぜマンションから和室が消えたのか /マンションが売れない時代のBRUTUSの影響

2023年3月24日

国立マンション訴訟の影響 /デベロッパーが震撼した事件

2023年3月21日

「夢のマイホーム」に囚われ住宅ローンは麻薬になった

2023年3月6日

機械式駐車場のEV化を考える /EV車の未来はどうなるのか

2023年2月27日

雨水漏水が起こったら「犬神家の一族」を見るべき

2023年2月21日

コロナと円安で起こった修繕工事の職人不足 /外国人労働者がマンションに与える影響

2023年1月14日

日本初の住宅ローンを始めた男 /小林一三の生涯

2022年12月27日

家賃滞納の「追い出し条項」に最高裁判決 /家賃は払わない方が得なのか

2022年12月21日

マンションの防犯を考える/「令和3年の刑法犯に関する統計資料」を見る

2022年12月18日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU