コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

不動産・建設業界

  1. HOME
  2. 不動産・建設業界
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

20年後のマンション事情はどうなっているだろうか?

団塊ジュニア世代(昭和46年から49年生まれ)が高齢者になる2040年には、65歳以上の人口が人口の35%を超えると予想されています。人口が減り高齢者が増える中、年金や医療が問題視されていますが、マンションを巡る環境はど […]

2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

マンションとアパートは何が違うのか

何気ない会話の中から「マンションとアパートって何が違うの?」と質問されました。アパートは賃貸でマンションは購入すもの?いえいえマンションにも賃貸はあります。アパートは小規模でマンションは大規模?いえいえマンションにも6戸 […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

深刻化する管理人の不足 /なぜ管理人になる人が減ったのか

マンションの管理人が不足しているのをご存じでしょうか。現在、ほとんどの管理会社で管理人の採用が困難になっていて、深刻な人手不足になっています。今回はマンションの管理人がなぜ不足しているのかを見ていきたいと思います。 マン […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

良い修理業者をどうやって見分けるか /業者選定の際のポイント

マンションの修繕工事を行う時に、管理会社などを通さずに直接発注したいという管理組合が増えてきました。その際に、どうやって業者を選べば良いかという質問も増えています。今回は修理業者を選ぶ際の注意点を書いてみたいと思います。 […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

マンションの割高な修理依頼 /どこに依頼するかで価格は変わる

キッチンの水漏れ、フローリングの傷など専有部の修理を個人で依頼すると、思ったより高額の請求が来て驚かされることがあります。作業そのものは簡単に済んだのに、なぜ何万円も請求されるのかと憤慨する人もいます。しかし場合によって […]

2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

売り込みにきた怪しい業者さん02 /ゴミ処理機

私は デベロッパー の品質管理室に長い間勤務していたのですが、その中の重要な仕事の1つに新商品の検証がありました。大手デベロッパーには多くの新商品の売り込みがあり、中には怪しすぎるものもあります。そんな中で印象に残ってい […]

2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

マンションデベロッパーとゼネコンのすれ違い

欠陥マンションの話題は、数十年続いているように思います。欠陥マンションの話題が出る度に多くの デベロッパー や ゼネコン の名前が挙がり、住人が苦しむ様子が伝えられます。なぜ欠陥マンションは無くならないのか?さまざまな理 […]

2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

プラウドで生まれ変わった野村不動産

私は2010年頃から、野村不動産の方と情報交換をよくするようになりました。地上デジタル放送の切り替えが各 デベロッパー で問題になっており、総務省で会合を持ったのをきっかけに、野村不動産の方と連絡するようになったのです。 […]

2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

売り込みにきた怪しい業者さん01 /キッチンパネル

私は デベロッパー の品質管理室に長い間勤務していたのですが、その中の重要な仕事の1つに新商品の検証がありました。大手デベロッパーには多くの新商品の売り込みがあり、中には怪しすぎるものもあります。そんな中で印象に残ってい […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

バルコニーとベランダは何が違うのか /言葉の違いだけなのか

不動産の間取り図を見ると、バルコニーと書いてあったりベランダと書いてあったりします。バルコニーとベランダの違いをご存じでしょうか。バルコニーもベランダも、窓から外に出るスペースです。マンションでは大抵はバルコニーと表記さ […]

2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

欠陥マンションを見抜くチェックポイントは役に立つのか?

欠陥マンションが話題になる度に、「欠陥マンションを見抜くポイント」が話題になり、週刊誌などでよく見かけます。マンションのチェックポイントを示して解説する内容がほとんどですが、これらのチェックポイントで欠陥マンションを見抜 […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

マンション建設現場のお金の話 /不良息子の親孝行が消えた建設業界

マンションで欠陥が絶えないのは請負の多層構造(孫請け・ひ孫請けなど)が原因という声があります。一時期話題になった著書「新築マンションの9割が欠陥」でも、この多層構造を欠陥の1つとして挙げていました。そこで今回は、マンショ […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

マンションの直天状・直床はコストダウンになるのか?

2020年2月29日号の週刊ダイヤモンドに、「マンションのモデルルームにだまされるな」というタイトルで、マンションのコストカットの手法が紹介されていました。その中で専有部での直天・直床が紹介されていたのですが、私はこの点 […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

「設計図を見る」と「設計図を読む」は全く違う

以前、マンションで漏水などの調査を行う際には、設計図を見ることが重要だと書きました。安易に「設計図を見る」なんて言ってしまいますが、設計図は「見る」ものではなく「読む」ものなんです。世の中には設計図を見て「ふんふん」と頷 […]

2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 TaCloveR Tokyo 不動産・建設業界

ハリボテマンション騒動 /信用できない建築士

姉歯建築士の騒動を覚えているでしょうか。姉歯設計という構造設計屋さんが、構造計算書を偽造したことで起こった社会的な事件で、マンション デベロッパー は対応に追われることになりました。姉歯設計がとんでもない設計士だったこと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

人はなぜ住宅を建設するのか /嫌われる建築家が持つ反社会性

2025年1月10日

猪口邦子議員の自宅火災 /マンション住民が気をつけるべきこと

2024年12月7日

なぜ理事会と住民の対立は生まれるのか /理事になりたくない人が増える理由

2023年6月24日

天井からコンクリートが落下するマンション/管理組合がゼネコンを提訴

2023年6月8日

人はなぜマンションを建設するのか /集合住宅の歴史から見えてくるもの

2023年5月31日

マンションより戸建の方が地震に強いのか?/Abema Primeの発言について

2023年5月20日

マンションの建築デザインとは/デザイナーとは何者か?

2023年5月13日

なぜマンション業界にはパワハラが多いのか /引き継がれた社風

2023年5月1日

アメリカで傾く大林組のマンション /サンフランシスコのピサの斜塔

2023年4月15日

テレビ視聴を止めるキッカケが電障対策? /テレビ視聴者が激減する時代

2023年4月6日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU