コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

マンションの歴史

  1. HOME
  2. マンションの歴史
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

人はなぜ住宅を建設するのか /嫌われる建築家が持つ反社会性

建築家や設計士が嫌われると言うと、建設業界以外の人にはピンと来ないかもしれません。建築家や設計士はクリエイティブな仕事で、花形の職業に思われがちです。設計士が主人公のドラマもありますし、建築家の生涯を追ったドキュメンタリ […]

2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

人はなぜマンションを建設するのか /集合住宅の歴史から見えてくるもの

不動産のセミナー会場で談笑していると、不動産業者の方が「そもそも何で人間はマンションを作り出したんでしょうね」と言い出し、別の誰かが「そりゃ、あなた方が儲かるからでしょう」と言って笑いが起こりました。会話は冗談に終始した […]

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

「夢のマイホーム」に囚われ住宅ローンは麻薬になった

かつて「夢のマイホーム」という言葉がありました。昭和に生まれた言葉で、平成でも使われていました。自宅を購入することは庶民の夢であり、当時は自宅を購入してはじめて一人前という価値観がありました。今では「夢のマイホーム」とい […]

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

日本初の住宅ローンを始めた男 /小林一三の生涯

住宅の歴史を調べていると、何度も小林一三の名前を見かけました。住宅ローンを日本で最初に始めた人物として語られており、日本を代表する実業家でもあります。小林が残したものは今でも多く存在しており、経済や文化にさまざまな影響を […]

2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

マンション業界が知っておくべき歴史 /建替えなんてできるはずがない事情

マンションの建替えが議論になるたびに、行政や政治に責任を求める声を聞くことがよくあります。誰に対して文句を言えば良いかわからない時に政府の責任にするのは安易な気もしますが、マンションの歴史を紐解いていくと「建替えなんてで […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

メディアから見る時代別マンションの特徴 /⑤2000年代

60年代のマンションから年代ごとにマンションの特徴を紹介してきましたが、今回は00年代のマンションについて解説したいと思います。中古マンション購入の参考になれば幸いです。00年代のマンションのキーワードは「大規模物件」で […]

2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

メディアから見る時代別マンションの特徴 /④1990年代

60年代のマンションから年代ごとにマンションの特徴を紹介してきましたが、今回は90年代のマンションについて解説したいと思います。中古マンション購入の参考になれば幸いです。90年代のマンションのキーワードは「都心回帰」です […]

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

メディアから見る時代別マンションの特徴 /③1980年代

60年代のマンション、70年代のマンションの話に続いて、今回は80年代のマンションについて解説したいと思います。中古マンション購入の参考になれば幸いです。80年代のマンションのキーワードは「家族の崩壊」です。 関連記事・ […]

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

メディアから見る時代別マンションの特徴 /②1970年代

前回の60年代のマンションに引き続き、今回は70年代のマンションの特徴を紹介していきたいと思います。中古マンション購入の参考になれば幸いです。70年代のマンションのキーワードは「一家団欒」です。 関連記事 メディアから見 […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

メディアから見る時代別マンションの特徴 /①1960年代

以前にも古いマンションの特徴をまとめたことがありますが、中古物件の購入予定者からその時代ごとの物件の特徴を教えて欲しいと言われました。そこで今回は時代背景を含めて、もう少し詳しく書いてみたいと思います。マンション購入の参 […]

2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

ニュータウンはマンションの未来か /これまでの栄枯盛衰を考える

かつて日本の住宅を支えたニュータウンは今や課題が山積で、各地でさまざまな施策が打ち出されています。しかし問題の大きさ、根深さから簡単に解決できるものではなく、改善されたというニュースはほとんど聞きません。そしてニュータウ […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

マンションの特徴を時代ごとに解説します /中古マンション選びの参考

新築より中古マンションに注目が集まり、中古マンションに関する質問が増えました。そこで年代ごとのマンションの特徴をまとめてみました。今回はマンションの特徴を時代ごとに解説します。 1960年代 戦後の深刻な住宅不足を解消す […]

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

タワーマンション人気の理由は江戸時代にあり

首都圏に住んでいると、あっちにもこっちにもタワーマンションを見かけます。ものすごく増えていますが、これは売れるから増えているのです。タワーマンションは市民の憧れなんですが、なぜ人は高い建物に憧れるのでしょうか?その理由は […]

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

マンションの歴史 05 /四谷コーポラス

前回記事から読む 「マンションの歴史 04 /天国の100万円アパート」 宮益坂アパートメントの成功により民間業者も集合住宅に目を向け始め、社宅として分譲された武蔵小杉アパートなどが販売されます。そして1956年に日本信 […]

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 TaCloveR Tokyo マンションの歴史

マンションの歴史 04 /天国の100万円アパート

戦後の日本は急激に経済成長を遂げ、住宅も一気に変化を遂げていきます。その変化の一つに、鉄筋コンクリートの建物が住宅にも普及したことが挙げられます。関東大震災の後に内務省が設立した財団法人同潤会が、鉄筋コンクリート造の賃貸 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

人はなぜ住宅を建設するのか /嫌われる建築家が持つ反社会性

2025年1月10日

猪口邦子議員の自宅火災 /マンション住民が気をつけるべきこと

2024年12月7日

なぜ理事会と住民の対立は生まれるのか /理事になりたくない人が増える理由

2023年6月24日

天井からコンクリートが落下するマンション/管理組合がゼネコンを提訴

2023年6月8日

人はなぜマンションを建設するのか /集合住宅の歴史から見えてくるもの

2023年5月31日

マンションより戸建の方が地震に強いのか?/Abema Primeの発言について

2023年5月20日

マンションの建築デザインとは/デザイナーとは何者か?

2023年5月13日

なぜマンション業界にはパワハラが多いのか /引き継がれた社風

2023年5月1日

アメリカで傾く大林組のマンション /サンフランシスコのピサの斜塔

2023年4月15日

テレビ視聴を止めるキッカケが電障対策? /テレビ視聴者が激減する時代

2023年4月6日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU