コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンションに住む人のためのブログ

管理組合

  1. HOME
  2. 管理組合
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 TaCloveR Tokyo 管理組合

なぜ理事会と住民の対立は生まれるのか /理事になりたくない人が増える理由

マンションの総会で理事会と住民の対立が起こったり、総会でなくとも普段から理事会と住民が対立することを時々見かけます。これは理事会や住民が横暴な態度をとったり、自分勝手な主張を押し付けようとする際にも発生しますが、両者の想 […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 TaCloveR Tokyo 管理組合

マンション理事会で勝手に決めるな /住民の不満が溜まった管理組合

先日、マンション理事会から相談を受けました。すでに決定したことに対して、1人の住民から猛烈な抗議がきているというのです。なぜそんなことになってしまったのかを見ていきましょう。 高まった侵入窃盗への不安 マンション近隣で侵 […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 TaCloveR Tokyo 管理組合

機械式駐車場のEV化を考える /EV車の未来はどうなるのか

マンションの機械式駐車場の課題として、EV車対応をどうするかという問題があります。平置き駐車場がある場合はEV用充電器を設置するという手もありますが、機械式駐車場では設置できる場合とできない場合があります。また築20年を […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 TaCloveR Tokyo 管理組合

減少する機械式駐車場 /自動車の減少で増える空き区画

マンションの機械式駐車場が、将来的に問題になると言われています。空駐車場が増えて機械式駐車場の維持費が払えなくなったり、古くなって立て替える際に車を持っていない人から費用負担について異議が出ることもあります。マンショント […]

2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 TaCloveR Tokyo 管理組合

外国人が増えた管理組合 /言葉の壁が引き起こす混乱

マンションに住む外国人が増えていて、その対応に苦慮する管理組合が増えています。私のメールにも外国人に関する相談がちらほら増えてきており、近い将来に大きな問題になる可能性があると思います。そこで今回は、外国人が増えたことで […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 TaCloveR Tokyo 管理組合

このマンションは管理費を1度も値上げしていません /管理費の落とし穴

先日、あるマンション住まいの方と話していたら、私の仕事を聞くと「ウチのマンションは管理がしっかりしてるんですよ」と仰っていました。なんとそのマンションに住み始めてから20年近く経つのに、管理費が全く値上げしていないという […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 TaCloveR Tokyo 管理組合

マンションの終活を考える /今後やってくる高齢化の果て

マンションの2つの老いとして、建物の老朽化と住民の高齢化が問題視されています。この2つは今後大きな問題になってくると予想されますが、多くのマンションではなんら対策が行われていないのが現状です。そこで今回は、マンションの最 […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 TaCloveR Tokyo 管理組合

EV車用充電器はマンションでも必須になるか /エコカーの種類と普及率の解説

マンションの機械式駐車場の入れ替え工事の際に、EV対応にするか否かで議論になることが増えました。「本当にEVは普及するの?」「よくわからないから」「今どきEV対応じゃないなんかあり得ない」といった声が交錯し、理事会でも上 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 TaCloveR Tokyo 管理組合

今後、修繕積立金がいくらになるか知る大雑把な計算方法

将来的に修繕積立金が値上げするのではないかと心配される人が増えているようで、自分のマンションが将来いくらまで値上げするのか知りたいという声が多く届いています。正確な金額を知る方法というのは難しいのですが、概算で予測するこ […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 TaCloveR Tokyo 管理組合

マンションの獣害被害 /動物が現れたらどうすれば良いのか

近年、東京で野生動物の目撃が増えています。以前から多摩地区などの西部では野生動物の目撃情報が多くありましたが、近年では東京東部でも増えているようです。先日、江戸川区の保健所の方から話をお伺いしたので、東京の獣害とマンショ […]

2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 TaCloveR Tokyo 管理組合

増えつつある相続人不在の困難 /マンションが廃墟になる前兆

ここ数年、マンションの管理費や修繕積立金の滞納が増えているようです。コロナ禍により失職したり、商売の収入が減っているため滞納している例もあります。しかし所有者が死亡し、相続人がわからないため修繕積立金と管理費の請求先がわ […]

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 TaCloveR Tokyo 管理組合

マンションの孤独死に慌てる管理組合 /なにが大変なのか

2021年の年末から2022年の年始にかけて、私がお伺いしているマンションで立て続けに2件の孤独死がありました。その事例を紹介するとともに、管理組合として何が問題になるのか、その場合にどうすれば良いのかを書いてみたいと思 […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 TaCloveR Tokyo 管理組合

修繕積立金はなぜ足りなくなる?/営業対アフターサービスの攻防

平成30年の「マンション総合調査」(国土交通省)によると、計画上の修繕積立金の積立額に対して現在の修繕積立金の積立額が不足しているマンションの割合は、全国で34.8%もあるそうです。元々の計画が正しいと仮定しても3割以上 […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 TaCloveR Tokyo 管理組合

マンション理事会の運営はなぜ難しいのか /異なる文化が集まる場所

マンションの理事会は、月に1度ぐらいのペースで理事が集まってマンションの課題を検討します。しかし会議を進めることに四苦八苦するなど、運営に苦労するケースが多く見られます。なぜ理事会の運営が難しいのか、今回はこの点を考えて […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 TaCloveR Tokyo 管理組合

理事会も気をつけるべきカスハラ /管理費値上げの要因にも

日本でパワハラという言葉が提唱されて20年が経ちました。2019年には国際労働機関で「暴力及びハラスメント条約」が結ばれ、今や多くの企業が注意しています。そしてマンションではカスタマーハラスメント(カスハラ)が徐々に問題 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

井上 毅

profile写真

ゼネコンの(株)青木建設を経て、マンションデベロッパー(株)大京の品質管理室、アフターサービスセンターに15年間勤務。その経験を元にマンションで起こるさまざまな問題を中心にブログを書いています。

個別相談、セミナー依頼などはメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

人はなぜ住宅を建設するのか /嫌われる建築家が持つ反社会性

2025年1月10日

猪口邦子議員の自宅火災 /マンション住民が気をつけるべきこと

2024年12月7日

なぜ理事会と住民の対立は生まれるのか /理事になりたくない人が増える理由

2023年6月24日

天井からコンクリートが落下するマンション/管理組合がゼネコンを提訴

2023年6月8日

人はなぜマンションを建設するのか /集合住宅の歴史から見えてくるもの

2023年5月31日

マンションより戸建の方が地震に強いのか?/Abema Primeの発言について

2023年5月20日

マンションの建築デザインとは/デザイナーとは何者か?

2023年5月13日

なぜマンション業界にはパワハラが多いのか /引き継がれた社風

2023年5月1日

アメリカで傾く大林組のマンション /サンフランシスコのピサの斜塔

2023年4月15日

テレビ視聴を止めるキッカケが電障対策? /テレビ視聴者が激減する時代

2023年4月6日

カテゴリー

  • Dr.TaCのマンション診察室
  • アフターサービス
  • セキュリティ
  • トラブル事例
  • ビジネス
  • マンションの事件・事故
  • マンションの基礎知識
  • マンションの歴史
  • マンション・ライフ
  • マンション建築
  • 不動産・建設業界
  • 不動産購入
  • 投資・資産・税
  • 日常修繕・大規模修繕
  • 未分類
  • 本の紹介
  • 火災・災害
  • 管理組合

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年8月

Copyright © マンションに住む人のためのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU